2006年03月06日
色鉛筆の話
昨日は大阪の話題でいくと書いてしまったが、「色鉛筆でイラストを描いた」というタイトルを付けてることを忘れてた。とゆうことで今日は色鉛筆について記事を書きます。
先ず、なんで色鉛筆を使ってイラストを描いているかちゅーと、とにかく安くつくから。オレの使っている色鉛筆はそれなりに値段の張るプロ用のものを使っているけど、鉛筆一本使い切るのにどんだけ絵を描かなあかんか。なんせちょっとやそっとでは減りませんもん。A4サイズの絵だったら、よく使っても1cm程度短くなるぐらいかな。値段にしたら10円もしません。何色も使ってるけどそれでもトータル50円以下やと思う。だいたいそれぐらいのコストで描いたのが下の作品。
ちなみに使てる紙はディスカウント文具屋さんで買った一枚25円のケント紙です。
Illustration & character by T-KONI
Other art Blog sites of "T-KONI"
other site"Jpart SF Fantasy Pencil Animal Person Angel Xmas"

先ず、なんで色鉛筆を使ってイラストを描いているかちゅーと、とにかく安くつくから。オレの使っている色鉛筆はそれなりに値段の張るプロ用のものを使っているけど、鉛筆一本使い切るのにどんだけ絵を描かなあかんか。なんせちょっとやそっとでは減りませんもん。A4サイズの絵だったら、よく使っても1cm程度短くなるぐらいかな。値段にしたら10円もしません。何色も使ってるけどそれでもトータル50円以下やと思う。だいたいそれぐらいのコストで描いたのが下の作品。
ちなみに使てる紙はディスカウント文具屋さんで買った一枚25円のケント紙です。
Illustration & character by T-KONI
Other art Blog sites of "T-KONI"
other site"Jpart SF Fantasy Pencil Animal Person Angel Xmas"

Posted by T-KONI at 20:56│Comments(5)
│動物を描いた
この記事へのコメント
色鉛筆であんなにキレイな色が出せるんですね!スゴイです。。
逆に色鉛筆だからこそT-KONIさんみたいな柔らかいタッチで描けるんでしょうか?
逆に色鉛筆だからこそT-KONIさんみたいな柔らかいタッチで描けるんでしょうか?
Posted by KASHIWA at 2006年03月09日 00:53
コメントありがとうございます。
色鉛筆は色の塗り重ね具合で、パステル風・水彩風・油彩風等色んな表現ができるし、色彩も結構鮮やかになりますよ。
あとは色鉛筆の種類(硬質とか軟質とか)も関係するかな。
色鉛筆は色の塗り重ね具合で、パステル風・水彩風・油彩風等色んな表現ができるし、色彩も結構鮮やかになりますよ。
あとは色鉛筆の種類(硬質とか軟質とか)も関係するかな。
Posted by T-KONI at 2006年03月09日 23:51
なるほど、色鉛筆だけでも色々あって奥が深いんですね!
Posted by KASHIWA at 2006年03月10日 01:32
あなたの使った色鉛筆は普通の色鉛筆ですか? それともなんか100円ショップで売ってるような色鉛筆ですか? ・・・・・上手すぎです。
Posted by 玉葱 at 2007年02月26日 04:42
コメントありがとうございます。
ところでご質問の件ですが、私が使用しているのは、画材店や文具店(100円ショップも含めて)で売っている普通の色鉛筆ですよ。
お手軽画材で簡単に描けるものなので、玉葱さんも色鉛筆画を描いてくださいね。
ところでご質問の件ですが、私が使用しているのは、画材店や文具店(100円ショップも含めて)で売っている普通の色鉛筆ですよ。
お手軽画材で簡単に描けるものなので、玉葱さんも色鉛筆画を描いてくださいね。
Posted by T-KONI at 2007年02月27日 11:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。